動きのつながり!
2016年7月1日
当院で行っている 運動についてお話しします!
一般的に運動と言えば、筋肉を鍛えるイメージですが、実際筋肉をつけてもそれほど運動機能は向上しません。
それは、協調運動と言う それぞれの関節が お互いに連動して動く事の方が重要だからです。
この協調連動性を鍛える運動を、ファンクショナルトレーニングと言います。
このファンクショナルトレーニングには、オープン・キネティックチェーンとクローズド・キネティックチェーンの2種類あります。
特にクローズド・キネティックチェーンは運動機能を向上する為に重要です。
オープン・キネティックチェーンとは、体幹〔身体の中心部〕から四肢〔手足〕への動き。
クローズド・キネティックチェーンとは、固定された状態の四肢から体幹が動く、運動のつながりの事を言います。
日常生活で一番失いたくない運動は、やはり歩行能力だと思いますが、
正常歩行はクローズド・キネティックチェーンで、 足〜膝〜股関節〜骨盤〜体幹〔腰椎・胸椎〕〜肩甲骨〜上肢・頚椎と、運動連鎖が滑らかに起こります。
歳をとると この運動連鎖が無くなり、ギクシャクと動く事になりますが、この場合 体幹から手足を動かす形になりますのでオープン・キネティックチェーンとなります。
昔、膝の悪い人はプールで運動すると良いと耳にしましたが、実際はなかなか良い結果に繋がらない場合が多い様に思います。
その理由は、浮力で足が地面から離れた状態での歩行訓練は、運動連鎖が起きにくい為、陸上での歩行とは全く別の動きになるからです。
当院で指導しているセルフトレーニングは、全て運動連鎖を取り戻す目的となっています。
年配の方も若い方も、関節や筋肉にトラブルが生じている場合、必ずどこかに運動の連鎖が途切れている所が存在します。
いち早く見つけ出し、正常の動きに戻す事が健康の近道となります(^-^)/
あなたの関節や筋肉は、しっかりとつながってますか?
愛犬ゆず〔誕生日〕
2016年6月29日
昨日6月28日は、ゆずちゃんの誕生日でした!
手作りケーキと、家族全員でのハッピーバースデーの合唱とで、1歳の誕生日をお祝いしました。
本人〔人ではないですが‥〕は、この出来事の意味を全く理解するわけもなく、目の前のケーキに くぎ付け‥
ロウソクの火が消えると同時に、一瞬で完食しちゃいました (^^)
いつもより、幸せそうに見えるゆずちゃんでした!
いつも癒しを、ありがとう(o^^o)
身体の変化!
2016年6月29日
施術とメディカル・トレーニングを、併用して通院されている患者さんのデータを少しご報告します(^-^)/
72歳♀の患者さんです。
8ヶ月前に坐骨神経痛の症状で来院されました。症状はすでに改善され、現在は予防目的で施術を月に1回・トレーニングを週2回のペースで来院されています。
体前屈が、29.5cm〜49cmに運動機能が改善されました。
体前屈とは、足を伸ばした状態〔長座〕で、足先に向かって身体を曲げる検査です。
82歳♀の患者さんです。
変形性頚椎症と医療機関で診断され、4年前から通院されています。
肩こりや手のシビレなどの症状で、初めは週1回通院して頂いていましたが、現在は症状全て改善され、週3回のメディカル・トレーニングを中心に、月1回の予防的施術を行っています。
握力〔左〕が、12kgから21kgまで改善されています。
年齢など考えると 運動機能の向上は なかなか難しく、一般的には現状維持が精一杯と思われがちですが、適切なアプローチを行えば年齢には関係なく改善されるチャンスがあります!
症状を消す目的の対症療法では、痛みを減らすことはできても、運動機能を向上する事は難しく、逆に低下する事も珍しくありません。
時間をかけ悪くなった身体の不調、特に関節の変形などは、当然ですが2・3ヶ月では結果を出す事は難しいです。
しかし ある程度時間をかけ適切な刺激を加えると徐々に身体は変わっていきます。
ご自身の自然治癒力を信じると、目に見える形での変化が起こります(^-^)/
自分の可能性を疑って、あきらめたりしないで下さいね!
きっと身体は応えてくれますから! \(^o^)/