鯉のぼり!
2016年4月19日
待合室を飾る毎月恒例の折り紙が、5月に向けて変わりました(^-^)/
今回は端午の節句(たんごのせっく)バージョンです!今回も大作ですよ!
あと、当院に今まで無かった待望の?キッズルームが出来ました(^^)
ちょっと狭いですが、子供には隠れ家みたいで楽しんでもらえるかもと‥ワクワクしてます(*^_^*)
お子様連れの患者さん、女性スタッフがお子様のお世話しますので、安心して連れて来て下さいね!
当たり前の反対は?
2016年4月17日
繰り返すだけの毎日だと思い込んでいるけれど、それが必ず明日来るとは限らない。
何でも当たり前に思う事が、実はいろんな人に支えられている事に氣付くと、世の中の全ての見え方が変わってきます。
有る事が難しいから、【有難う】だそうです。
当たり前を有難うに変えると、生き方が変わるかもしれませんね (^-^)/
大好きなアーティストの槇原敬之さんの〔5つの文字〕と言う曲の一節です。
とっても共感できます。良かったら聞いて下さい!
治療の目的
2016年4月11日
世の中に色々治療院があります。そこで行われている治療法もそれぞれ違います。
ただ、どれが良くてどれが悪いなどと言う事ではなく、何の目的で行っているかが非常に重要です。
痛みを取り除く治療・筋肉を柔らかくする治療・血液の流れを良くする治療・骨盤を整える治療・背骨をまっすぐ伸ばす治療・炎症を抑える治療 などたくさんあります。
セルフケア〔自己管理法〕でも、安静が必要な場合・運動が必要な場合・筋トレが必要な場合・脳トレが必要な場合 たくさんあります。
貴方が望みを叶える近道は、適切な治療法を選択する事です。
貴方が望む本当の結果とは何か?
どんな医療機関に行かれても、ご自分の思いをしっかり伝え、それに対し理解できる説明をしてもらい、十分納得して治療を受ける事が貴方の望む結果を叶える為に必要な事になります。
また患者さんはご自身の望む治療を選択する権利があり、医療機関は選ばれる為に伝える努力をする必要があります。ですから遠慮せずに心に思う事を伝えましょう。また目的が達成できる治療法・治療院を選択しましょう。
一時的に望む結果と、本当に必要な結果は違う?
失いたくない事や起きてほしくないと思う事〔手術や介護など〕を真剣に考えると、治療法の選択も変わるかもしれません。
大切な事は、こんなはずじゃなかったと後悔しない選択をする事です。